2021年10月19日火曜日

【2021年10月版】刀剣乱舞「戦力拡充計画」攻略速報(刀剣破壊あり)【第15回】

拡充計画

刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)の第15回の「戦力拡充計画」が開催されます。

このイベントは基本的に刀剣男士に損害があるタイプのイベントです
刀剣破壊、刀装破壊あり」です。

刀剣、刀装が破壊されるイベントです → 全刀装レシピ 

期間:2021年10月19日〜11月2日まで






 第14回 戦力拡充計画

 このイベントの目的

  • 目当ての刀剣男士の入手
  • 修行道具の入手
  • レベリング

 確定報酬

各ステージのボスを80回撃破すると達成できるイベント任務でその演習場のピックアップ対象を必ず1振り入手できる。

  • 演習・易(E1)のボス80回撃破
    → 祢々切丸

  • 演習・普(E2)のボス80回撃破
    → 小竜景光

  • 演習・難(E3)捜索のボス80回撃破
    → 日本号

  • 演習・超難(E4)のボスを80回撃破
    → 日向正宗
※イベント任務達成で取得できる形式ですので80周周回すれば最低1振り確定でもらえるイメージ、80回突破ごとに1振りもらえるわけでは無い、

※E1〜E4の意味と由来
審神者間の各ステージの略称として、例えばイベントマップの1ステージ目を「E1」と言う様に略して呼ぶ事があります。Eはeventの略。

 稀ドロップ

イベント任務とは別にピックアップ対象はボスマスでも稀にドロップ
  • E-1ボス→祢々切丸
  • E-2ボス→小竜景光
  • E-3ボス→日本号
  • E-4ボス→日向正宗
80周して1振りもドロップしなかったなんて事がよくあります。ドロップ経由での入手はあまり期待しない様にしましょう。

逆に40周もしない内にピックアップ対象がドロップした人はとても運が良いです!

 修行道具

  • イベント任務経由で修行道具1セット入手可能、初心者は取り逃がしのない様に!


 経験値2倍対象は以下




 これだけは覚えておきたい

戦力拡充計画は常設の合戦場(◯◯の記憶と名がついてる合戦場)と同じで刀剣男士に損害があるタイプのイベントです。故に刀剣破壊あり。

損害を受けないタイプのイベントは秘宝の里や連隊戦など「小判を消費するタイプのイベント」と覚えておきましょう。

  • 刀剣破壊あり
  • 刀装破壊あり
  • 戦力拡充計画は経験値がうまい!難易度低いステージでもたくさん経験値がもらえます!ガンガンレベリングしよう!

  • 全ステージ検非違使の心配はいらない
    → 部隊のレベル差を気にする必要がありません

  • ボスマスへは確定で到達可能
    → レベリングに最適です


多分今回も同じマップだと思うので前回の情報を元に載せておきます↓

 ステージ1「演習・易」祢々切丸捜索(E1)

 概要

  • 難易度1
  • 敵は弱いので攻略情報必要なし
  • レベル制限なし
  • ボスマスで祢々切丸が稀にドロップ
  • このステージのボスマスに80回到達すると達成となる任務で祢々切丸を1振り入手可能

戦力拡充計画ステージ1


 報酬

初回突破報酬
  • 手伝い札1
  • 木炭1000
資源マス初回到達
  • 重歩兵・特上

 経験値 

▼通常マス「経験値の素部隊」
  • 主100、基礎600
  • S勝利→隊員720、隊員誉1440、隊長1080、隊長誉2160
▼ボスマス「演習支援部隊」
  • 主400、基礎1200
  • S勝利→隊員1440、隊員誉2880、隊長2160、隊長誉4320
▼苦無
  • 主300、基礎1000
  • S勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600

 初心者向け説明

簡単なので特に攻略情報は必要ない。どんな編成でもいけるがLv15以上は欲しい。

Lv20程度の刀剣男士を育成するのには最適なマップです!ガンガンレベリングしましょう!


 ステージ2「演習・普」小竜景光捜索(E2)

 ステージ概要

  • 夜戦なので短刀、脇差、打刀が有利
    とは言え敵は弱いので太刀や大太刀(Lv60程度以上)を連れて行っても問題はない
  • 市街戦、馬の装備は有効だが効果が減少
    → 2020年8月のアプデで市街戦でも馬が有効になりました、忘れずに装備させよう

  • 公式難易度2
  • レベル制限なし
  • ボスマスで稀に「小竜景光」がドロップ
  • このステージのボスマスを80回踏むと達成となる任務で小竜景光を1振り入手

戦力拡充計画ステージ2


 報酬

ボスマス初回突破報酬
  • 手伝い札1
  • 冷却材1000

資源マス初回到達報酬
  • 重騎兵・特上1
    (2回目以降、依頼札1)
  • 精鋭兵・特上1
    (2回目以降、)
  • 仙人団子1
    (2回目以降、)

 経験値

▼通常「演習支援部隊」
  • 主150、基礎800
  • A勝利→隊員960、隊員誉1920、隊長1440、隊長誉2880

▼ボス「仮想敵部隊」
  • 主400、基礎1600
  • A勝利→隊員1920、隊員誉3840、隊長2880、隊長誉5760

▼苦無「強い経験値の素部隊」
  • 主400、基礎1300
  • S勝利→隊員1560、隊員誉3120、隊長2340、隊長誉4680

 初心者向け解説

ここも特に攻略情報いらない程度には簡単。夜戦ゆえに短刀のレベリングに最適です。Lv20で「特」にランクアップして錬結も済ませてある短刀が3振りもいれば楽に突破。



 ステージ3「演習・難」日本号捜索(E3)

 ステージ概要

  • 市街戦、馬は装備可能だが効果は減少する
    → 2020年8月のアプデで市街戦でも馬が有効になりました

  • 公式難易度3
  • レベル制限なし
  • ボスマスで日本号が稀にドロップ
  • このステージのボスマスを80回踏むと達成可能となる任務で日本号を1振り入手

戦力拡充計画ステージ3

 ステージ報酬

▼ボスマス初回突破報酬
  • 盾兵特上1
  • 玉鋼1000
▼資源マス初回到達報酬
  • 幕の内弁当1(2回目以降は冷却材30)
  • 小判2000

 経験値 

▼通常マス「捜索妨害部隊」
  • 主160、基礎1000
  • A勝利→隊員1200、隊員誉2400、隊長1800、隊長誉3600
▼ボスマス「迫真仮想敵部隊」
  • 主300、基礎2400
  • A勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200
▼苦無
  • 主500、基礎2000
  • S勝利→隊員2400、隊員誉4800、隊長3600、隊長誉7200

 初心者向け解説 

  • 敵はそんな強くない、5面に突入できる程度の戦力があれば良い
  • E4の超難がきつければこのステージをメインで周回しつつレベリングしましょう

 適正レベル・刀種

  • 通常の大太刀、太刀、打刀、脇差→ Lv40程度でOK
以下編成で無傷で突破できましたので難易度は低いです

例1、全員軽騎兵装備
  • 山伏国広 47
  • ソハヤ 45
  • 獅子王 52
  • 明石 32
  • 三日月 37
  • 宗三 52 

例2、
全員軽騎兵並装備
極ではなく全員通常
  • 大和守46
  • 陸奥守吉行50
  • 大倶利伽羅49
  • 源清麿50
  • 蜂須賀44
  • 宗三53

Lv30代の2スロ極打刀6振りの遠戦無し編成でも無傷で突破できるので、2スロ極打刀のレベリングに良いマップです


 ステージ4「演習・超難」日向正宗捜索(E4)

 ステージ概要

  • 強さが固定の仮想検非違使が登場
  • 全体的に敵が強い、高速槍が特に面倒
  • レベル制限なし
  • 公式難易度4
  • ボスマスで日向正宗が稀にドロップ
  • このステージのボスマスを80回突破すると達成可能となるイベント任務で日向正宗を1振り入手

戦力拡充計画ステージ4



【注意点】
固定ダメージ「7」程度の高速槍が出現します。
中傷の刀剣が狙われて重傷になって帰還になるのを避ける為、中傷状態の刀剣は連れて行かない様にしましょう。周回数を1周でも多く稼ぐ為に軽傷か無傷の刀剣で挑むようにしましょう。


 資源マス初回到達報酬

  • 資源マスA:お守り1(2回目以降は玉鋼30)
  • 資源マスB:小判2000(2回目以降は研石30)

 強さが固定の仮想検非違使とは

通常の検非違使は味方部隊の刀剣男士の最高レベルに応じた強さで登場してきますが

戦力拡充計画の"仮想"検非違使はどのレベル帯で挑んでも強さが変わらないです。

つまり部隊のレベル差を気にする必要がありません(例、Lv90の刀剣とLv60の刀剣を一緒に連れて行っても問題ない)

髭切、膝丸も仮想検非違使経由でドロップします。ドロップ率は通常の検非違使と同じ。


 ボスマス突破初回報酬

  • 御札・富士1枚
  • 研石1000

 経験値

▼通常マス「仮想敵部隊」
  • 主前半240、基礎1200
  • A勝利:隊員1440、隊員誉2880、隊長、隊長誉4320
▼仮想検非違使「捜索妨害訓練部隊」
  • 主400、基礎1800
  • S勝利→隊員2160、隊員誉4320、隊長3240、隊長誉6480
▼ボスマス「実戦想定訓練部隊」
  • 主640、基礎3500
  • A勝利→隊員4200、隊員誉8400、隊長6300、隊長誉12600

▼苦無2振り「強い経験値の素部隊」
  • 主700、基礎3000
  • S勝利→隊員3600、隊員誉7200、隊長5400、隊長誉10800

 初心者向け解説

極の刀剣男士がいない or 少ない場合
太刀、大太刀、打刀中心編成が良いと思います。
高速槍対策にLv90程度の槍も1振りいると良い(高速槍は固いので

敵は結構強めに設定されておりますので62振り配布から始めた審神者にとっては苦戦するかと思います。レベリングが足りないと感じたらステージ3の「静形薙刀捜索」でレベリングをする様にしましょう。

▼推奨レベル(通常の刀剣男士です)
  • 太刀→Lv80以上
  • 大太刀→Lv80以上
  • 槍→Lv80以上
  • 打刀→Lv90以上
程度は欲しい

ただしボスマス突破時点で以下の様な損害を受けることも視野に入れましょう。


通常打刀Lv90以上だけでも突破できます。
遠戦なしでも刀装は破壊されませんでしたが基本的には投石兵を装備させた方が楽です。


極ありの場合
極の刀剣男士は基本的にレベリングしてればどの刀種でも活躍可能ですが、極のレベリングが30代付近で止まってる審神者などは
  • 極大太刀
  • 極太刀
  • 極槍
の混合編成とかが役に立ちます。
極大太刀、太刀はLv35からで問題なし。



 高速槍の対処法ってあるの?

高難易度のイベントで先制攻撃してきて、尚且つ1撃〜2撃じゃ倒せない固い時間遡行軍の槍の事を高速槍と呼びます。このステージでも出現してきますが、確実な対処法はありませんが比較的有効な対処法だと遠戦です。

遠戦可能な装備の中で兵力が多く作成コストも(50/100/50/50)で済む投石兵などで、遠戦中に高速槍に攻撃が命中することを期待するのが有効な手段です。運が良いと遠戦で高速槍の刀装が消失するので白刃戦のフェーズで撃破しやすくなります。

 各刀種の超難での使用感

刀種 特徴
短刀
(通常)
不適正
耐久面が不安
脇差
(通常)
Lv90以上ならOK
遠戦無しでも通常脇差6振り編成で最後まで突破できた、高速槍倒せなくても押し出し勝利狙える刀装は3〜5個破壊
打刀
(通常)
Lv90以上
Lv90打刀6振りで遠戦無しでも刀装を破壊されず突破できたが、可能なら投石兵推奨
太刀
(通常)
Lv80以上は欲しい
馬装備必須
大太刀
(通常)
Lv80以上は欲しい
馬装備必須

(通常)
Lv80以上は欲しい
極を所持していない場合、高速槍対処として役に立つ
Lv68蜻蛉切でも敵を一撃で倒せたが攻撃された場合は刀装が削られる
重傷者が出た時の保険に役に立つ
薙刀
(通常)

極短刀 投石兵などの遠戦装備推奨
Lv30代で十分活躍可能
極脇差
投石兵などの遠戦装備推奨
Lv30代で十分活躍可能
極打刀
投石兵、馬装備必須
2スロ極打刀はLv35付近だと苦戦する
※Lv33〜36の2スロ極打刀6振り+投石兵で挑んだところ仮装検非違使で刀装を半壊され敗北
極太刀
Lv35から活躍可能
特殊能力を発動させるべく馬装備必須
極大太刀
Lv35から活躍可能
極槍 3回攻撃が発動すればLv35でも活躍可能
極薙刀 Lv35から連れて行って問題ないがその場合は敵を撃破できない事もある
3振りいれば押し出し勝利狙える
行動封じ攻撃が発動した場合は高速槍対策にもなる

※Lv35極薙刀3振り重歩兵装備とLv38の極脇差3振り弓兵装備編成で刀装0〜3個破壊程度の損害で突破できた




 ピックアップ対象以外のレアドロップ

twitterで募集をかけたピックアップ対象(祢々切丸、小竜景光、静形薙刀、日向正宗)以外のレアドロップの報告情報です。

 E1 演習・易

▼通常マス
  • 石切丸

▼ボスマス
  • 大太刀:蛍丸 次郎太刀 太郎太刀 石切丸
  • 太刀:鶯丸 江雪左文字 一期一振 鶴丸国永
  • 短刀:厚藤四郎

 E2 演習・普

▼ボスマス
  • 大太刀:蛍丸 太郎太刀 次郎太刀 石切丸
  • 太刀:三日月宗近 小狐丸 鶴丸国永 一期一振 鶯丸 江雪左文字
  • 打刀:へし切長谷部
  • 短刀:不動行光 平野藤四郎、厚藤四郎
▼通常マス



 E3 演習・難

▼ボスマス
  • 薙刀:岩融
  • 大太刀:蛍丸 石切丸 太郎太刀 次郎太刀
  • 太刀:鶯丸 鶴丸国永 一期一振 江雪左文字
  • 打刀:へし切長谷部


▼通常マス
  • 薙刀:岩融
  • 大太刀:蛍丸
  • 太刀:一期一振
  • 短刀:今剣 太鼓鐘貞宗 厚藤四郎


 E4 演習・超難

▼通常マス
  • 槍:蜻蛉切
  • 太刀:小狐丸 鶯丸 鶴丸国永 一期一振 江雪左文字
  • 打刀:へし切長谷部
  • 短刀:太鼓鐘貞宗 厚藤四郎 平野藤四郎

▼ボスマス
  • 薙刀:岩融
  • 槍:蜻蛉切
  • 大太刀:蛍丸 石切丸 次郎太刀 太郎太刀
  • 太刀:小狐丸 江雪左文字 一期一振 鶴丸国永  鶯丸
  • 打刀:へし切長谷部
  • 短刀:厚藤四郎 太鼓鐘貞宗




たぶんそこまで大きな仕様変更は無いと思われ





source : ※非公式 刀剣乱舞(とうらぶ)攻略速報