刀剣乱舞初心者が、チュートリアルを終了した後に最優先でやるべきことまとめ。
次の記事
▶ 【刀剣乱舞】初心者向け(2)「第二部隊解放」「ステータスの意味」「戦闘の仕組み」
チュートリアルで学ぶこと
チュートリアルでは、- 初期刀選択
- はじめての出陣
- 陣形選択の説明
- 真剣必殺の説明
- 傷ついた刀剣の手入れの説明
- 鍛刀で刀剣男士を入手する為の説明
- 部隊の結成方法
- 刀装の作成方法
に関して学びますが、そのチュートリアルが終了した後に真っ先に行うべき事の情報になります
チュートリアル終了後に最優先で行うべき3つの事
まず大前提としてDMMの刀剣乱舞公式ゲーム案内ページを熟読することを推奨しますが、読むのめんどくさい、ゲーム序盤だと内容を理解できないって人が、最初のステージ出陣前にやるべきことをまとめました。- 自軍の刀剣男士を増やす
- 刀装を人数分作成し、刀剣男士に装備させる
- 刀剣男士にロックをかける
とりあえずは以上を完了させよう。
①「自軍の刀剣男士を増やす」
まず真っ先に行うことは、自軍の刀剣男士の数を増やすことである。早めに6人の刀剣男士を入手して第二部隊を解放させよう。
チュートリアルが終了した段階では初期に選択した刀剣と鍛刀で入手した刀剣と合計2振りがいるだろうが、1-1へ出陣する前に刀剣男士の手数を6振りにしておきたい。
- まず資材の数は「全て50」の初期値で良いのでまずは2回鍛刀
- その後、打刀、太刀の刀剣男士狙いで、「全て550」程度の配合で2回で、合計で4回鍛刀するのが良いでしょう。
1-1出陣前の鍛刀はチュートリアルでも教わった通りに手伝い札を使用し、4回の鍛刀をすぐに完了させても良いと思います。待ち時間に耐えることができる人は待ってても問題無いですが。
※ここで同じ刀剣を複数入手してしまって6振り揃わなくても、最大4回で鍛刀を切り上げて2へ進もう
② 刀装を人数分作成、刀剣男士に装備させる
次に「刀装作成」を行う。
「刀装」の主な役割は刀剣男士を守る為の盾になってくれることです。
その他、特定のステータス向上、敵に先制攻撃(遠戦)を仕掛ける刀装も存在します。
刀装の画面はこちら
資材の数は「全て50」で良いので、まずは刀装作成を10回行おう。
この刀装はレベルが低い序盤では戦闘中にどうせ壊れてしまうので質より量が求められます。序盤で高コストの資材を投下して刀装を作成するのは禁物なので最低値のALL50で十分です。
十連刀装で一発で完了させよう
その後、作った刀装を①で入手した刀剣男士に装備させる。
右側の「結成」を選択し「装備」の項目を選択
結成を選択
「装備」を選択
装備を選択すると以下のような画面が出てくるので、赤丸内をクリックし作った刀装を装備させよう。
刀装は刀剣男士の盾になってくれます。
刀装を装備していると刀剣男士本体よりも先に刀装がダメージを受けます。刀剣男士本体は刀装が破壊されるまではダメージを負いません。
刀装にも生存(他ゲームで言うところのHP)が存在し、戦闘中にダメージを受けて生存が0になると無くなります。もし戦闘中に刀装がなくなったら、戦闘後すぐに刀装作成をして補充しましょう。
レベルが低い内はレア度の低い刀装「並」から使用していくようにしましょう。
③ 刀剣男士に鍵をかける
いつかのアプデで自動的に鍵がかかるようになったのでこの項目は読み飛ばしてOKです。
刀剣男士を「錬結」や「刀解」で失わない様にするために、鍵をかけた状態にしましょう。
この機能はチュートリアルで説明がされないけど、かなり重要な機能です。
※練結、刀装とは
「錬結」…
他ゲームで言うところの「強化合成」
刀剣を合成させることによりステータスが向上する。錬結した刀剣は無くなる。
「刀解」…
他ゲームで言うところの「売却」
刀剣男士を失う事と引き換えに微量の資材を入手できる。主に刀剣所持数がいっぱいになったら使う機能であり、序盤ではあまり使用しない。
ゲームをやり込んでいくと、この2つの機能は頻繁に使います。育成中の刀剣やレアな刀剣を失わない様にするために、レベル上げしてる刀剣男士や取っておきたい刀剣男士には必ず鍵をかけておきましょう。
以下鍵をかける際の手順
【PC版の場合】
1,結成を選択
2、「入替」を選択
入替の項目はステータス画面の右隣にある。
入替を選択すると、左側に鍵のマークがあることが分かる。
黄色い鍵のマークをクリックすると、以下の様に赤くなる。
全員この状態になったらロック完了。新しい刀剣やレアな刀剣男士を入手したらロックは忘れないようにしましょう。
【スマホ版の場合】
1,「目録」をクリック
2,
結成をクリック
3,選択をクリック
4,刀剣男士の左側に鍵マークが表示されるのでそこをクリック、
「黄」が未ロック状態、「オレンジ」がロック状態
まとめ
以上ここまでがステージ1を円滑に進めるために最低限必要な準備になります。「維新の記憶」の1ステージ目「函館」、通称「1-1」に出陣する前に絶対やっておきましょう。
次に1-1を突破した後に知るべき事、やることなどに関して記述します。ステータスの意味、刀剣破壊の条件等は次の記事で説明します。
次の記事
→ 初心者向け(2)「第二部隊解放」「ステータスの意味」「戦闘の仕組み」
★おすすめ記事
⇒ 全刀剣男士のレシピ情報まとめ
⇒ 全刀装のレシピまとめ
初心者に是非読んで欲しい記事一覧
まずはこれを
⇒刀剣乱舞初心者向け記事一覧
初心者向け攻略情報抜粋
⇒(1)チュートリアル終了後審神者が真っ先にやること
⇒(2)戦闘の基本「陣形・ステータスの意味」「疲労度・破壊について」
⇒(3)序盤~終盤まで、ステップ別に育成したい刀種の刀剣男士の紹介
⇒ レベリングを効率よく進めるには
⇒ 検非違使の攻略方法
遠征と日課でアイテム収集!
⇒ 手伝い札 / 小判 / 依頼札 / 資源
source : 刀剣乱舞攻略速報【とうらぶ】