2023年10月17日火曜日

【刀剣乱舞】特命調査「慶応甲府/けいおうこうふ」攻略速報・マップ・レベル・ドロップ・回想・編成【ネタバレ注意】

慶応甲府


刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のイベント特命調査「慶応甲府(けいおうこうふ)」が開幕

加州清光の特命調査

刀剣破壊、刀装破壊のリスクがあるイベントです → 全刀装レシピ

・難易度
・無課金での効率の良い攻略方法
・マップの情報など
・ドロップ情報
・無課金でも攻略可能か
・回想の回収条件
・編成例や適正レベル

などの疑問に解消できるような記事にします。

第4回:2023年10月17日(火)〜11月7日(火)12時59分まで



開催履歴
第1回:2021年1月19日〜2月9日
第2回:2021年6月22日〜7月13日
第3回:2022年11月15日〜11月29日
第4回:2023年10月17日〜11月7日

 慶応甲府 概要

公式難易度  1周目 5
2周目 7 

刀剣破壊・刀装破壊 あり

イベントの目的 評定優を獲得し一文字則宗を入手

適正レベルと刀種 1周目
通常の太刀/打刀Lv60〜70程度で余裕でした
目安はいつも通り5-4を無傷で突破できる編成

2周目以降
2スロ極打刀Lv35の6振り編成(遠戦無し、軽騎兵装備)
で余裕で突破可能でした

無課金でも攻略可能? 行動回数80くらい得ることができるなら充分攻略可能だが、ギミックの理解が必須

課金した場合のクリア時間 1時間〜1時間30分
課金サイコロ11個消費
7〜10個の範囲でクリアしてる人も

回想回収条件 1周目クリア時点で全解放の条件は整う
ただし加州極が絡む回想は加州極を入手するまで解放されない



 一文字則宗の入手条件

前回未クリアの人は評定「優」獲得が条件
  • 甲府城本丸最終ボスの敵部隊長と敵の打刀を撃破
  • 甲府城本丸最終ボスの敵部隊を全員撃破しS勝利またはA勝利
1と2は条件重なってない?って疑問に思いましたが、とりあえずボス全員撃破でOK。

前回評定「優」を獲得した人は古府中のドロップが解放された状態からスタート




 稀ドロップ

  • 前回未クリアの人は2周目以降で解放
  • 甲府城本丸の最終ボス経由で稀にドロップ
  • 古府中の大砲ボス経由で稀にドロップ







 特命調査のルール

 刀剣男士への損害

  • 特命調査は「刀剣破壊、刀装破壊」の可能性あり
    通常マップと同じく重傷進軍はダメ、重傷したら撤退か勝栗に課金

  • 勝栗で刀剣破壊を回復することは不可能です
  • 「部隊長が重傷」「戦闘で敗北」したら強制的に本丸に帰城

 小判で挑戦回数を回復できない

  • 【重要】無課金のサイコロは毎日午前5時と17時に3個回復

  • 特命調査は小判でサイコロ(挑戦回数)を回復できない
無課金の場合は毎日コツコツ進める必要があります


 中断と撤退の違いに注意

中断と撤退のコマンドの違いに注意、特命調査イベントにおいて使うことが多いのは「中断」の方。

 初挑戦の人は、公式のお知らせ画像を一通り見るようにしましょう




特に、2/3の右下の画像に書いてある「自陣内マス指定移動」は重要です。過去の開催時にこれに気づかずに行動回数を沢山無駄にした審神者が多かったです。




 1周目ボス突破までの編成例や推奨レベル

 1周目の編成

6振りで出陣できるタイプの特命調査です。
管理人初回挑戦時は以下の編成で最後までほぼ無傷でした。

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
スクリーンショット 2021-01-20 12.33.04

※行動回数維持して帰還できる場所では帰還して刀装の生存を回復しました


 1周目の適正レベル・刀種

▼極
  • 敵が強くなった2周目でも2スロ極打刀Lv35が遠戦無しでも余裕で敵を倒せたので、 薙刀以外はどの刀種もLv35からで大丈夫そうかなと思います

▼通常(特)
  • Lv60以上、1周目は通常の打刀と太刀3振りずつLv60〜70程度の遠戦無し編成で突入しましたが余裕でした

  • 5-4余裕で周回できる程度の強さが推奨
  • 耐久性に不安ある特の短刀脇差はLv90ないときついと思う


 マップ1「躑躅ヶ崎(つつじがさき) 」

 躑躅ヶ崎/つつじがさき

  • 市街戦扱い、馬の効果が減少

  • 簡単、ここで詰まる人はいないと思うので攻略情報必要無し

  • 次のステージではギミックを全てクリアするまでは帰還できないので注意、長く戦闘することになるので戦力に自信がない人は一時帰還して刀装を整えておきましょう



 マップ2「古府中(こふちゅう)」

 古府中

  • 市街戦扱い、馬の効果が減少
  • タワーディフェンス要素が織り込まれたステージです
敵のシンボルが出ている場所で敵を10体倒すと次に進める。
中央上に表示されている「侵攻部隊撃破数」を10稼ぐことで次への道が開ける。

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
スクリーンショット 2021-01-22 18.09.59

オレンジ色のマスは繋がってるマス同士なら行動回数1でどこへでも移動できます。慶応甲府初開催時はこの仕様に気づかない審神者が案外多かったです。

この機能使わないとクリアできないってくらいに重要な機能です。





▼敵の行動
敵はこちらが3つ行動回数を消費するごとに「侵攻、増援、砲撃」を行ってきます
  • 侵攻:敵の侵攻部隊が1マス前方へ進んでくる
    敵に自軍のマス(オレンジ色のマス)を踏まれると敵陣のマス(紫色のマス)に変えられてしまうので注意。自軍の旗に近くまでは1マス前に進んでくるだけなので単純な動きで

  • 増援:敵が補充される
    侵攻部隊撃破数10到達すれば増援は止まります

  • 砲撃:自陣マスを1つ奪われる
    大砲が拠点(旗があるマス)以外の自陣マス(オレンジ色のマス)を攻撃してくる




 攻略についての考え方 

★攻略についての考え方
  1. まずは自分の陣地に近い敵から真っ先に狩りに行く、敵に自分の陣地を踏まれたらオレンジから紫へ変わるので早めに倒す

  2. 引き続き近い敵から倒しつつ、出来るだけ縦横バランスよく自分の陣地を広げていく

  3. 敵が自分の陣地に近づいてきたら優先処理、待ち伏せも駆使

  4. 侵攻部隊撃破数が10に近づいたら敵の位置関係から大砲ボス撃破までの行動回数を計算し、大砲ボス撃破を目指す

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
スクリーンショット 2021-01-22 18.07.04

以上の注意点を実行した際の動き方



24手でボスへ到達した時の動画です。後から見返すと無駄な行動をしてましたが、初挑戦の人のイメージ補完にお役立ててください。

とにかく未経験の人は説明読んでもピンと来ないと思うのでとりあえずプレイしてみましょう

 待ち伏せについて

敵は前方にしか進軍してこないので、敵のターンに入る前に待ち伏せをうまく活用して敵を処理しましょう。

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
スクリーンショット_2021-01-19_20_53_24

 侵攻部隊撃破数を10にすると大砲マスへの道が開ける

大砲ボス出現後は以下の様に大砲ボスへ進軍できる様になる。

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
スクリーンショット 2021-01-22 18.12.26

大砲ボスを2体倒せばクリアと認められるので全ての敵が消える



 敵撃破数が10に近くなったら計算を始めましょう

敵撃破数が10に近くなったら大砲ボスへ直行するかどうか悩むと思います。

そんな時は一度冷静になり、旗に一番近い敵と自軍の位置関係を計算して直行しても問題ないか判断する事で行動回数を節約できます

旗は3個取られたら負け!
1〜2個ならくれてやっても構わないって判断も可能

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
大砲ボス



 初回突破時の編成やレベル

以下の編成でほぼ無傷で突破できました。
極無しなので全員通常、全員軽騎兵装備なのでこれ以上に強い編成なら大丈夫。

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
スクリーンショット 2021-01-19 18.15.14


 ここまでの課金サイコロ消費数

最初は慣れておらず立ち回りも下手だったので古府中突破まで8個使いました

2周目以降は慣れたので行動回数24〜36程度で古府中を抜けれる様になりました。


 マップ3 「甲府城」

 甲府城マップ

  • 前半:市街戦扱い、馬の効果が減少
  • 後半:室内線扱い、馬の効果が無効、大太刀薙刀は単体攻撃に、銃兵のみ使用可能

  • 紫の敵と遭遇する事なく進行する必要あり

▼紫の敵の進行方向はある程度規則化されていますので楽です。

行動回数を消費せず使用できる「待機」で大まかな動きを掴むことができますので積極的に活用しましょう

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
甲府城のtips





 最終マップ「甲府城本丸」

 甲府城本丸マップ

  • いつも通りボス3連戦です
  • 室内戦扱い、馬無効、遠戦は銃兵のみ使用可能、大太刀薙刀は単体攻撃
  • ボス直前で緑の帰城マスが出現しますのでそこで一時帰還しておきましょう

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
スクリーンショット 2021-01-19 18.50.02


 1周目最終ボス突破時の編成と損害状況

以下の編成で突破(極なし、全員軽騎兵装備)
刀装の損害は2個

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
スクリーンショット 2021-01-19 18.52.10
スクリーンショット_2021-01-19_18_51_49


 管理人が1周目最終ボス到達までに使用した課金サイコロの数

  • だいぶ動きが非効率だったので「11個」

    通常サイコロ含めると行動回数81消費

  • twitterで課金した人に課金サイコロの使用数を聞いてみた結果、7〜10個くらいでクリアしてる人も多かったです

 無課金でも攻略できるか?

  • 古府中で余程下手を打たない限りは行動回数80〜90程度あれば十分クリアできる範囲かなと思います

  • 今回新刀剣男士入手にあたり2周目クリアは必須じゃないので、運悪くて1日の平均行動回数が6回程度と仮定しても15日以内にはクリアできる試算


 2周目

 概要

  • 公式難易度が「7」敵が強くなる
  • 2周目からボスマスでドロップが解放される
    古府中の「大砲ボス」と甲府城本丸最終ボスマス経由で一文字則宗が稀にドロップ


 抜け道の鍵が使用可能

  • 合計7回の行動回数で最終ボスマスまで到達可能です
効果大きいので課金する価値あり
最終ボスの10回目と15回目の撃破報酬で確定報酬を得る為に課金するのありです。

刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用
抜け道の鍵


 2周目以降の敵の強さ

  • 2スロ極打刀平均Lv35の編成(全員軽騎兵装備)で抜け道の鍵を使わず挑んで、最終ボスまでほぼ無傷で突破できたのでそんなに強くないです



 報酬

 最終ボス撃破報酬

  1. 七福賽 1、勝栗1
  2. 各資源500
  3. 旅道具1
  4. 旅装束1
  5. 手紙一式1
  6. 木炭750 七福賽1
  7. 玉鋼750 梅札1
  8. 冷却材750 竹札1
  9. 研石750 松札1
  10. 一文字則宗
  11. 旅道具
  12. 旅装束
  13. 手紙一式
  14. 富士札
  15. 一文字則宗

 古府中の大砲ボス撃破報酬

  • 1隊目:各資源50、七福賽1
  • 2隊目:各資源100
  • 3隊目:各資源150
  • 4隊目:各資源200、勝栗1
  • 5隊目:各資源250
  • 6隊目:各資源300
  • 7隊目:各資源350 七福賽1
  • 8隊目:各資源400
  • 99隊目:各資源450
  • 10隊目:各資源500
  • 11隊目:各資源600
  • 12隊目:各資源700
  • 13隊目:各資源800、七福賽1、勝栗1
  • 14隊目:各資源900
  • 15隊目:各資源1000、抜け道の鍵

 万が一の再開地点

万が一誰かが重傷になり撤退の判断をせざるを得ない時、その場合の再開地点は以下になるとのこと。以下は公式サイトからの引用文。
【再開地点について】
下記により本丸へ帰城し、「特命調査 慶応甲府」へ再出陣する際は、 イベントの進行状況に応じた再開地点からの行軍となります。

・「部隊を撤退」の選択
・戦闘で敗北 イベントの進行状況に応じた再開地点は下記となります。

1.「躑躅ヶ崎」にて「躑躅ヶ崎ボス」を撃破する前の場合  
「躑躅ヶ崎」の開始マスが再開地点になる

2.「躑躅ヶ崎」にて「躑躅ヶ崎ボス」を撃破した場合  
ボスマスが帰城マスに変化し再開地点になる

3.「古府中」にて甲府城入口マスに到達する前の場合  
「古府中」の最初のマスが再開地点になる

4.「古府中」にて甲府城入口マスに到達した場合  
甲府城入口マスが再開地点になる

5.「甲府城」にて帰城マスに到達する前の場合  
「甲府城」の最初のマスが再開地点になる

6.「甲府城」にて帰城マスに到達した場合  
到達した帰城マスが再開地点になる

7.「甲府城本丸」にて「甲府城本丸最終ボス」を撃破する前の場合  
「甲府城」の最後の帰城マスが再開地点になる

※「甲府城本丸最終ボス」との戦闘後、評定で「優」を獲得できなかった場合は  
「甲府城」の最初のマスが再開地点になります。


 課金アイテム

 七福賽

  • 1個480DMMP、10個4800DMMP
  • 行動回数を必ず7個得られるサイコロ

 勝栗

  • 1個120DMMP、5個600DMMP
  • 特命調査のイベント内において生存と刀装の兵力を回復できる
  • イベント内で使わなかった場合は無料で手入れできる道具として使うのが有用
  • 破壊された刀剣男士を復活させる事はできせん

 抜け道の鍵

  • 1個600DMMP
  • 2周目以降使用可能
  • 行動回数最小7回で最終ボスマスまで到達可能


課金アイテムはイベント終了とともに削除されるので、イベント中に使い切るのです!

 慶応甲府考察記事

 考察記事

ネタバレ注意ですが以下の考察記事をどうぞ

→ 甲府城1周目の紫の警備敵の経験値、当たりに行った時と向こうから寄ってきた時で経験値が異なるってマジ? 

→ 甲府城を警備している動く敵の謎と考察

→ 一文字則宗 考察


サントラ発売頼みますわ定期






source : ※非公式 刀剣乱舞(とうらぶ)攻略速報