2021年11月2日火曜日

【2021年11月】刀剣乱舞「江戸城潜入調査」攻略速報・超難周回編成案・鍵ノルマ・適正レベル【第10回】


江戸城



【第9回】2021年3月版の刀剣乱舞-ONLINE-(とうらぶ)のイベント「江戸城潜入調査」が開幕です。

期間:2021年11月2日メンテ〜2021年11月16日12時59分まで

「E-1易、E-2普、E-3難」は攻略情報必要ない難易度なので立ち回りは記載せず「E-4超難」の攻略情報や立ち回り超難周回編成案等を記載します。鍵ノルマも。


刀剣男士に被害が及ばないタイプのイベントです「刀剣破壊、刀装破壊」はありません
・宝物庫の報酬配置はランダムです
・小判が必要なイベントです





 2021年3月イベント「江戸城潜入調査とは」

 このイベントの目的

  • 宝箱を開封して各種アイテムを入手
  • 日光一文字、南泉一文字の入手
    日光一文字の確定報酬は初!
  • 修行道具の入手
  • レベリング




 イベントの流れ 

①  イベントに出陣して鍵を集める
イベントへの挑戦権(通行手形)は毎日5時17時に3回復、2021年11月版から最大所持数が6個に
通行手形を1回復する為には小判が300必要

  • 鍵を集めて宝箱を開封する、鍵5個につき1つ開封可能
  • 宝物個は4つ存在、宝箱の合計数は300個
  • 4の宝物個で日光一文字入手可能
  • 3の宝物個で南泉一文字入手可能

宝物個の宝箱には刀剣男士や資源等の報酬が入っている

宝物庫2〜4は初期状態では鍵がかかっており宝物庫1から開封する事になる

宝物庫1に宝物庫2の鍵が入ってるという様に、宝物庫4開封までは次の宝物庫の鍵を見つけることが目的

宝箱は課金アイテム「宝箱初期化手形」を使用することでリセット可能。

宝物庫1から再度開封する事になりますが、目的の品を入手した後にこのアイテムを使用することでもう1つ同じものを入手可能です

(例、宝物庫4で日光一文字を入手した後に初期化手形を使用することで宝物庫4で日光一文字をもう1振り入手可能、ただしもう一度宝物庫1からやり直しになる。)

確定報酬の刀剣男士や修行道具を入手した後にこのアイテムに課金すればもう1つ入手可能です。いわゆるゴリラと呼ばれるような層の審神者はこのイベントを課金して5周している人もいます。



 一部の刀剣男士の経験値2倍

  • 愛染国俊
  • 大般若長光
  • 江雪左文字
  • 南泉一文字
の経験値が2倍




 最近実装された変更点

難易度が大幅に緩和!!!!
  • 鍵マスで行動回数が1回復する!
  • 現在地での残り行動回数で到達可能なマスが黄色く表示される!
  • 【重要】途中帰城でも獲得した鍵を全て持ち帰ることが可能!
    ただし敗北と行動回数が0になる事による強制帰城の場合は少量になる

 初心者はどうすれば良いか

江戸城潜入調査の敵は大して強くないので初心者でも簡単にクリア可能!

極の刀剣男士がいなくとも、Lv40〜50程度で錬結でステータスを最大まで上げた「太刀/大太刀/打刀/脇差/短刀」の編成で超難を周回可能です。

このイベントは挑戦回数に制限がある代わりに刀剣男士や刀装に損害が及ばないタイプのイベントなので恐れずに超難へ行ってみましょう。

ただしこのイベントを大量周回するには小判が必要なので、その分では初心者にはきついと思います。
小判が少ない人は小判を収集しつつプレイしよう
→ 日課任務の達成条件と報酬まとめ

 鍵ノルマ

 鍵ノルマ

スクリーンショット 2021-11-02 16.46.19


 2周目以降は課金必須

2周目以降は課金アイテムの宝箱初期化手形を使用する事で挑戦可能なので注意です。最大4つまで購入可能で1つ購入するごとに鍵の要求数が1つ減ります

ピックアップ刀剣を1振り入手すればOKって考えている人で周回するのが面倒で課金に抵抗が無い人は宝箱初期化手形に1〜2個課金してから始めるって手段もありかなと思います。

▼宝箱を全て開封するのに必要な個数
  • 1周目:1500
  • 2周目:1200
  • 3周目:900
  • 4周目:600
  • 5周目:300


 鍵について

 鍵の入手条件

  • 鍵マスに到達する(鍵マスの配置はランダム
  • 敵を倒すとランダムで鍵を何個か入手することがある
  • 鍵を多く落とす敵(苦無2振り編成の敵)が存在する

 課金アイテムを使用すると


▼調査道具を使用すると以下の様な状況に
  1. 鍵マスがどこかわかる
  2. 鍵マスで獲得する鍵の数が2倍
  3. 通行手形を消費せず出陣が可能
  4. 敗北や行動回数が0になっても入手した鍵を全て持ち帰ることが可能
  5. イベント終了時に削除されるので次回へ持ち越しできない

調査道具使用時は以下の様に、何処に鍵マスがあるか一目瞭然になる
超難1周で20〜40程度の取得を狙えるので時間短縮になります。
鍵使った時の様子
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より引用


 江戸城潜入調査の特徴

 江戸城特殊ルール

  • Lv制限無し
  • 疲労度たまる
  • 昼戦なので太刀、大太刀、薙刀等に弱体化補正はかからない
  • 通行手形あり、5時、17時に3枚回復
  • 通行手形は小判300枚で1つ回復
  • 各分岐点において方向を選択して自由に進行可能
  • 刀剣男士と刀装の破壊は無い、秘宝の里や連隊戦と同じく戦闘で受けた損害は帰還時に回復する

  • 秘宝の里や連隊戦と同じで戦線崩壊になる重傷を負うと次の戦闘から参加できなくなる

  • 1マス進むと行動回数が1減る
  • 敵を倒すと行動回数が1〜3減る、回復しないこともある
  • 鍵はボスマスを到達する事で持ち帰ることが可能
  • ボスマスに到達せず途中帰城しても鍵を持ち帰ることが可能に、ただし戦闘で敗北すると減少する



 道中のマス(城壁、門、廊下)での戦闘の特徴

  • 全て室内戦扱い
  • 馬の効果が無効
  • 大太刀、薙刀が単体攻撃に
  • 遠戦は銃兵のみ発動、投石兵と弓兵の遠戦が発動しない


 ボスマス(広間)での戦闘による影響

  • 馬無効
  • 大太刀、薙刀が単体攻撃に
  • 遠戦は全て発動しない
※7-4ボスマスと同じです



 超難の情報

ほとんどの人は超難を周回すると思うのと、難易度易〜難は事前情報なくても突破可能だと思うので超難の情報だけ記載。

5-4(阿津賀志山)を突破してる人なら、それほど苦労せず超難でも周回可能です。始めたばかりの初心者以外は超難へ突入すると良いと思います。

 マップ概要

初回行動回数 6
敵撃破で獲得する行動回数 0〜3(ランダム)
鍵マスの存在数 4
鍵マスでもらえる鍵 4
※調査道具使用時は2倍
敵撃破でもらえる鍵 0〜3(ランダム)
苦無撃破でもらえる鍵 5
ボスマスでもらえる鍵 1〜3?

1周15〜20程度の取得を目指したいところ

▼恒例のボスマスまでの最短行動回数目安
刀剣乱舞-ONLINE-ゲーム画面より
e7290296-s


 苦無2振り編成の敵から多くの鍵と経験値をもらえる

江戸城潜入調査にはランダムで苦無2振りの編成と出会う事がある
  • 超難で鍵を「5個」もらえる
  • 経験値は超難で基礎2500(隊長&誉で9000)


 超難での編成や適正レベル

このイベントの敵は弱いので編成の自由度が高い。レベリングしたいと思う編成で行けば問題ない。

 超難の最低突入レベル目安

通常刀剣のLv35〜40とかだと疲労度や陣形によっては一撃で倒せない
短刀
Lv50〜
通常の短刀だけの編成は危険なので低レベルなら部隊に1〜2振り程度
脇差 Lv40は欲しい
打刀 Lv40は欲しい
Lv40の打刀のみで周回する場合は敗北リスクあり
太刀
Lv35〜
大太刀 Lv35〜
※攻撃対象は1体になるが太刀と同様に活躍できる
Lv50〜

薙刀  攻撃対象が1体に減るので強みを発揮できない
Lv50代でも敵を倒せないのでこのレベル帯を連れて行くなら1振り程度

極  
  • 短刀 Lv30代からで問題ない
  • 脇差 Lv30代からで問題ない
  • 打刀 Lv30代からで問題ない
  • 大太刀Lv30代からで問題ない
  • 太刀Lv30代からでも問題ない
  • 槍 Lv30代からで問題ない
  • 薙刀 Lv30代で連れて行っても問題ないが単独で敵を倒せないので注意
薙刀と大太刀は単体攻撃になります



 編成例

前回は以下のレベル帯の編成で余裕でした(全員通常です)

  • 脇差:治金丸 Lv50
  • 脇差:堀川国広Lv45
  • 短刀:今剣 Lv44
  • 短刀:五虎退 Lv48
  • 太刀:ソハヤノツルキ Lv46
  • 太刀:山伏国広 Lv48


 疲労度無視周回をする場合

機動さえ抜ければS勝利をとりやすいので疲労度無視しながら周回をしやすいです
  • 極短刀6振り+銃兵が楽
  • 極脇差6振り編成でも疲労せず進軍可能


 超難での立ち回り例

 心構え

  • 自主的に途中帰城すれば鍵を100%持ち帰ることが可能になったので積極的に遠回りして全マス踏破を目指したい
  • ボスマス直前までに行動回数が1になったら素直に帰還

 自主的に途中帰城すれば鍵を100%持ち帰ることが可能

2020年10月版からボスに到達しなくても敗北や行動回数0になって強制帰城さえしなければ途中帰城で鍵を100%持ち帰ることができるようになりました。遠回り最優先で全マス踏破目的で進行した方が良いと思います。


▼行動回数が0になったら梅干しを使うかどうかを迫られます、この時にいいえを選択すると強制帰城となり鍵を一部没収されます。

刀剣乱舞-ONLINE-より引用画像
EkxFCyQUYAAX_Hy




 進行アイデア 下のマスから埋めて遠回りを狙う

  • 出来る限り下のルートから埋める
  • 以下の黄色の矢印を進行している時に行動回数をある程度得られることが前提なので、運が悪いと中央に到達した時点で行動回数が尽きる

  • ボスに到達できなさそうなときは自主的に帰還しましょう、脳死で行動回数が0になって強制帰城にならないように!

DbiUTg3UwAAxCyr




 課金アイテム

宝箱初期化手形と調査道具についてはすでに説明したので梅干しだけ説明

 梅干し

  • 江戸城内で行動力を回復できる
  • 行動力をつきた時でも課金できます


 宝物庫の報酬

宝物庫の宝箱の中身の配置は完全にランダム

 宝箱を開封する際の心構え

  • 最後と最初のページの箱に鍵がある事もあるので最初から最後のページまで順番に開封していると「一番最後のページに鍵が…」なんて状況に遭遇することも

    →故に、宝箱を開封する際は最初のページと最後のページをまず開封してから開けて行くと良いかと
1ページ目の先頭で鍵を引けるって事も稀にある



 宝物庫1の報酬合計(宝箱は30個)

▼重要報酬
  • 宝物個・二の鍵1
  • 梅干し1
▼資源や小判や札等
  • 小判150×2
  • 木炭100×5
  • 玉鋼100×5
  • 冷却材100×5
  • 研石100×5
  • 依頼札×2
  • 手伝い札×2
▼貴重なアイテムの類
  • 仙人団子×1
  • お守り×1

 宝物庫2の報酬合計(宝箱は60個)

▼重要報酬
  • 宝物個・三の鍵
  • 旅道具×1
  • 梅干し×1
▼資源や小判や札
  • 小判150×5
  • 木炭100×10
  • 玉鋼100×10
  • 冷却材100×10
  • 研石100×10
  • 依頼札×6
  • 手伝い札×6

 宝物庫3の報酬合計(宝箱は90個)

▼重要報酬
  • 南泉一文字
  • 宝物個・四の鍵×1
  • 旅装束×1
  • 梅干し×1
▼資源や小判や札
  • 小判150×5
  • 木炭100×9
  • 玉鋼100×9
  • 冷却材100×9
  • 研石100×9
  • 木炭200×5
  • 玉鋼200×5
  • 冷却材200×5
  • 研石200×5
  • 依頼札×5
  • 手伝い札×5
  • 小判箱・小×1
  • 小判箱・中×1
▼刀装
  • 投石兵・特上×1
  • 槍兵・特上×1
  • 軽歩兵・特上×1
  • 重歩兵・特上×1
  • 盾兵・特上×1
  • 軽騎兵・特上×1
  • 重騎兵・特上×1
  • 精鋭兵・特上×1
  • 弓兵・特上×1
  • 銃兵・特上×1
▼貴重なアイテム類
  • 蘇言機×1
  • 御札・梅×1
  • 御札・竹×1

 宝物庫4の宝箱(宝箱は120個)

▼目玉報酬
  • 日光一文字
  • 手紙一式×1
  • 梅干し×1
▼資源や小判や札
  • 小判150×10
  • 木炭100×5
  • 玉鋼100×5
  • 冷却材100×5
  • 砥石100×5
  • 木炭200×15
  • 玉鋼200×15
  • 冷却材200×15
  • 砥石×200×15
  • 依頼札×6
  • 手伝い札×6
  • 小判箱・中×1
  • 小判箱・大×1
▼刀装
  • 投石兵・特上×1
  • 槍兵・特上×1
  • 軽歩兵・特上×1
  • 重歩兵・特上×1
  • 盾兵・特上×1
  • 軽騎兵・特上×1
  • 重騎兵・特上×1
  • 精鋭兵・特上×1
  • 弓兵・特上×1
  • 銃兵・特上×1
▼貴重なアイテム類
  • 幕の内弁当 ×1
  • 蘇言機 ×1
  • 御札・松 ×1


関連情報
→ 小判の集め方 
→ 毎日の日課まとめ







source : ※非公式 刀剣乱舞(とうらぶ)攻略速報